2025年6月17日_一粒万倍日
おはようございます、さっこです。
本日は「責任」について
責任って言葉
長年私にはとても重い言葉でした
広辞苑における「責任」の意味:
「人が引き受けてなすべき任務」
さらに
「単に任務を負うだけでなく、その結果に対して責めを負うこと。特に失敗や損失による責めを負うことも意味すると」
と、あります
重い…重過ぎる… 笑
私はここ1週間
この「責任」の波におされている感覚がありました
少し前
一つ大きな選択をし
「責任」が生まれました
が
感情の波に揺られながら
あっちの世界
こっちの世界…と
いくつもの“もしも”を旅しました
そして
責任は生まれるものではなく
自分が生みだすもの
だと気づきました
一つの選択から生まれるのは
「方向性」
もちろん
決めて
進んでいく過程で
責任が生まれる
と感じることはあるけど
それは自身で生みだしているエネルギー
役割から生みだしている責任
立場から生みだしている責任
覚悟から生みだしている責任
どれも
自分の方向性と覚悟から生みだされてはいるけど
「人が引き受けてなすべき任務」
ではなく
「自分が決めてやろうと決めたしごと(事に仕える)」
なだけ
おもくおもーーーい「責任」という言葉
ゆっくりゆっくり
ライトに
そして
軽やかに捉える練習
『べき』という思い込みを
少しずつほぐしていきましょう
何か想うことがあればご連絡ください
わたしからも、また、お便りします(*゚∀゚*)
さっこ
site -過去のお便りはここから-
http://s-k-k.info/journal/
note
https://note.com/sakko_simplelife/
Instagram
https://www.instagram.com/sakko_simplelife?igsh=YWFqcHVraXVtd294&utm_source=qr
※こちらのメールはおくずみさきこの独断と偏見で送りしています
今まで出会い、ご縁が繋がっている方の、日常のエッセンスになれば幸いと思います