「食=事」 -さっこからのお便り#022

20250225_一粒万倍日

こんばんは、さっこです。

毎週会ってる方も
お久しぶりな方も
いつも有難うございます。


今日は「食=事」について



最近
外食が続いていました


手軽で
美味しくて
その土地の味を堪能できて

そのときは
本当に満たされます


でも
続けば続くほど

なんだか
体が重いし
なんとなく
気持ちも落ち着かなくて
疲れが抜けない感じ


それでも
自分なりの工夫をしながら
外食は外食で楽しんで…



大好きな家に戻り

少し食べない日を作り
その後自炊を楽しむ


最初は
久しぶりで
面倒だなぁと思ったけど

お庭の大根を
穫って

田んぼでできたお米を
炊いて

出来立てのお醤油で
味をつけて

お味噌の風味に
うっとりして

『ああ
ちゃんと自分の手で食べるものを
創造しているんだな』


実感

時間はかかる

でも
その時間が
自分を整えてくれる


食卓に並ぶお料理を
噛みしめるほどに

「食べる事」は
ただの作業じゃなく

自分を作り
心を整えることなんだと
再度の確認

「食」は「事」

お腹を満たすだけじゃなく
日々の暮らしを形作る
大切な営み

何を食べるかだけでなく

どう食べるか
誰と食べるか
どこで食べるか

そして

どんな気持ちで口に運び
咀嚼し
喉を通し
自分に取り込んでいくか


自然が作ってくれたエネルギーを
私のエネルギーに変換していく


なんと
まぁぁぁぁぁ
素晴らしいこと(*´∀`*)


食=事


「食べる事」ではなく

食は大事で
『食事』ですかね〜〜〜


何か想うことがあればご連絡ください
わたしからも、また、ご連絡します(*゚∀゚*)

さっこ

※こちらのメールはおくずみさきこの独断と偏見で送りしています
 今まで出会い、ご縁が繋がっている方の、日常のエッセンスになれば幸いと思います

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です